【世帯年収700万円】30代夫婦の配当金~2025年4月~

貯金箱 配当金

こんにちは!Booです!
株式投資初心者の僕は、4月上旬ヒヤヒヤしながらチャートを追って疲れ果てました・・・
トランプ関税は「相互関税」が90日間停止され、電子機器も対象から外れました。
中国に対して145%(4/10時点)関税も、電子機器は外されたみたいですね。

  
  

アップル製品の値上がり懸念で対象外って言っているが、
自動車の値上がりは気にしないのか!

トランプ大統領の一言で株価が揺れ動くので、毎日国際ニュースを追うのは疲れますね・・・
一刻も早く安定して欲しいです・・・

先月から配当金の変化は?

さて、4月の配当金を見ていきましょう。

Boo
Boo

Boo家の2025年配当金目標は、以下だよ!
年間配当額¥360,000-
配当利回り 4%
毎月2万円以上配当が出るように投資する

配当見込み前月比
12.20+1.00①
21.20+0.11
32.30+0.09
42.40+0.06
52.10+0.16
611.70+3.31②
71.80+1.00①
81.20+0.11
92.20+0.13
102.40+0.06
112.10+0.16
129.90+2.15②
Total41.61+8.44
月平均3.47+0.71
取得利回り[%]3.70+0.12

単位:万円※税引き前

先月に比べて年間配当金額が

+8万円

増える見込みとなりました。

主な要因として、
①1,7月の増加:
4月決算のリートと、10月決算の某農薬会社を購入しました。
トランプ関税発動で大暴落が起きた時に購入。
暴落の次の日「昨日買っておけば良かった」と思うシーンが多いため、少しだけ投資しました。

  
  

買ったときは内心ヒヤヒヤ・・・
上がらなかったら大損・・・

②6,12月の増加:
こちらの記事に載せた個別株を4銘柄購入しました。
配当落日後下がったタイミングで購入したため、恩恵を受けるのは12月からです。
待ち遠しい!

2025年配当金目標達成度

目標
年間配当額¥360,000-
配当利回り 4%
毎月2万円以上配当が出るように投資する


達成度
年間配当額 115% (41.61万円/36万円)🎉
配当利回り 92%(3.7%/4%)
毎月配当2万 75%(9カ月/12カ月)

年間配当額が目標達成出来ました🎉

Boo
Boo

年間配当額の目標は、
36万円→48万円にアップデートするよ!

配当利回りの悪い株は利回りの良い株に入れ替えたいのですが、
取得している株は軒並み下がっているので悩ましいです・・・

配当金推移

2025年2月 ¥295,965-
2025年3月 ¥331,705-
2025年4月 ¥416,125-

  
  

徐々に増えてきたけど、
加速させるためのお金が・・・

利回り4%の場合、年間配当金4万円得るのに100万円の投資が必要です。


無理やん・・・(T T)


最近知ったのですが、S株投資でも配当金を得られるそうです。

S株投資とは
通常の株は100株単位で購入が必要だが、S株投資だと1株から購入できる。
【S株投資でも配当金がもらえる代表的な企業】
日本たばこ産業(証券コード:2914)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(証券コード:8306)
日本郵船(証券コード:9101)
ソフトバンク(証券コード:9434)
など

今後まとまったお金で投資できない、大暴落で購入のチャンスが訪れた際は、S株投資を検討したいと思います。

同じような境遇の方に参考になったら幸いです。

本日も読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m






コメント

タイトルとURLをコピーしました